イベント情報



東京41会 新年会
41年卒の新年会を2月2日に東工大キャンパス内「精養軒」で開催いたしました。
参加者は31名で仲間による趣味の域を超えた演奏と歌で大いに盛り上がりました。
当時のヒット曲で皆さん昔を思い出し、楽しいひと時を過ごしました。
 
幹事:佐々木 俊夫



<クリックすれば大きな画像になります。>
平成30年4月15日、16日に伊勢神宮参拝、志摩半島を巡る、41会古希記念旅行を行いました。


参加者は42名!以下のとおりでした。
 1組 京都 佐々木 幹夫    12組 高松  大濱 義幸
 2組 高松 赤沢 武基       高松  香西 幸夫
  高松 岡崎 隆弘  9組 高松  土居 徹   高松  竹内 憲夫
  東京 岩村わか子   高松  松原 芳久  13組 高松  生山 登
  高松 牟禮 明   愛知 宮崎 一郎  14組 奈良 菊田 治夫
  高松  関 和子   東京 細川 和孝
      愛知 宮崎 高子  16組 東京 三野 博
 4組 高松  中村 秀明   高松 木田 章代   高松 三橋 朝子
  高松 松本 太一   兵庫 窪田 和子   高松  横田 ひとみ
  高松 森 邦雄   東京 助川 悦子  
  東京 尾崎 圭子   高松  杉原 弘子  17組 高松  川南 節子 
  大阪 遠藤 澄子   東京 山下 民子      
 5組 高松 中山 艶子        
           
 6組 北海道 亀井 清志  10組 高松 諏訪 輝生      
  高松  森 茂樹 高松 宮下 慎一      
 7組 高松 三木 数市          
     11組 高松  河合 達治      
 8組 高松 松山千惠子 東京  漆原万里子      
  高松 吉岡美代子   高松  福井 励子      
  東京 山崎律子        

思い出の風景いろいろ
賓日舘外観
賓日舘中庭
二見が浦、夫婦岩
朝熊山から見る英虞湾







伊勢神宮、五十鈴川にかかる宇治橋
内宮、本殿の石段

H29/8/21
◆41翠友会の皆さんへ

残暑お見舞い申し上げます
8月14日(月)41翠友会、夏の集いは盛会のうち無事終えることが出来ました。
締め切り時点では64名参加でしたが、いろいろな事情で当日参加されたのは59名でした。
牟禮会長の挨拶。
幹事長からクラス幹事の確認・今後の予定・当日の注意事項。
ゴルフ担当の土居幹事より成績発表。中村前会長の乾杯。
会場は貸し切りでしたので、あっちこっちで賑やかに盛り上がっていても幹事としては安心していられましたし、
皆さんも充分楽しんで戴けたと思います。
10人程のスタッフさんがフル活動して下さり飲み物の追加などもスムーズに運ばれていました。
「ふじ家」の皆さん本当にお世話になりました。
中締めの乾杯は名古屋から参加して頂いた宮崎一郎さんにお願いしました。
このホームページ担当をお願いしてお世話になっています。
いつも奥さん(高子さん)とご一緒に仲良く参加して戴いています。(^-^)
午後6時開始、2時間半後の8時半に閉会でした。
夫々次の場所へと向かっている様子を見て、「古希なんて、みんな置き忘れてる〜」ってなんか嬉しくなりました。
以上、報告をさせて戴きます。
まだまだ西日本は猛暑が続いています。
みなさんお身体には充分にお気をつけて戴きますよう、心よりお祈り申し上げます。

代表幹事 松山千惠子

◆関東高高41会 新年会
平成29年2月6日(土)大岡山の東工大蔵前会館の精養軒で関東高高41会の新年会を行いました。38名の参加がありました。
高松から河合さん、箕田さん、杉原さん、北海道から亀井さん、浜松から市川さんが参加してくれました。また、卒業後初めて参加してくれた方やすごく久しぶりの方もいてとても賑やかで楽しい会になりました。

昨年からお預けになっていた“ギターライブ”もやっていただけました。箕田さん、野町さん、泉保さん、お三人のかっこよかったこと!遠距離練習で十分でないと言いながら懐かしい曲を聞かせていただきました。高校の時の文化祭を思い出すね!と皆さんとても喜んでいました。来年はもっとレパートリーを増やしていただけるとのこと、また新年会の楽しみが増えました。 

会場は上野精養軒の大岡山店なので、料理もおいしく、貸し切りでライブの練習もさせて頂き、思い切って音も出せ、そのうえ駅近でよかったかなと思っています。佐々木さんありがとうございました。しばらくは使わせていただこうかなと思っています。

なお、織田さんが倒れてから男性の学年幹事が決まっていなかったところでしたが、泉保さんがやってくれることになりました。ありがとうございます。一安心しました。

我々は今年古希を迎えますが、また来年も元気でお会いできますよう、皆さんがいつまでも元気でこの会が続きますようにと、毎年新年会が終わると思います。

岩村 わか子



(画像をクリックすると拡大されます)
◆関西高高41会 平成29年新年会が雪の京都で開催されました!2017年(平成29年)1月15日(日)、京都駅前のメルパルク京都8F「大文字の間」で、36名(男性22名女性14名)の方々の参加を得、恒例の新年会が開催されました。

当日は早朝からの雪で交通機関(JR)の乱れがありましたが、遅刻者もほとんどなく、定刻12時にスタートすることができました。
参加者の内7名の方々が久々のご参加であった他、高松から常連の岩瀬登さん以外に中村秀明さんにもご参加いただきました。校歌・応援歌のBGMが流れる中、皆で旧交を温めながら楽しい時間を過ごすことができました。

最後には、元応援団の長尾肇さんと木村(旧姓梶村)俊博さんのリードで、高高校歌と応援歌朝日輝くを皆で合唱して、会を締めくくりました。

(文責 H28年度幹事 尾崎安彦)
◆NEW!

高高41会50周年記念合同同窓会が2016年6月11日(土)「リーガホテル高松」で盛大に開催されました。
そのときの各クラス別の
集合写真です。 

1組、
2組、
3組、
4組、
5組、
6組、
7組、
8組、
9組、
10組、
11組、
12組、
13組、
14組、
15組、
16組、
17組、

◆NEW!

高高41会50周年記念パーティー風景!
皆、元気にはしゃいでいましたよ!

(皆さん、感想などは掲示板に直接書き込んでください。)

その1その2その3その4その5その6その7
その8その9その10その11その12その13その14
その17その18その19その20その21その22その23
その24その25その26その27その28その29その30
その31その32その33その34その35その36その37
その38その39その40その41その42その43その44
その45その46その47その48その49その50その51
その52その53その54その55その56その57その58
その59その60その61その62その63

高高41会45周年記念合同同窓会
が2011年8月6日「リーガホテル高松」で
開催されました。

平成23年8月6日、『高高41会、卒業後45周年記念合同同窓会』が開催され、全国から133名の同窓、8名の恩師が高松に集まりました。
会場の「リーガホテル高松」へは1時間前の午後5時ごろから懐かしい顔が集い始め、開催の午後6時には出席者全員が集合。
元西日本放送アナウンサーの小橋克彦君の司会のもと、会長中村秀明君の挨拶の後、関西41会を代して山下 宏君の乾杯で懇親に移りました。
懇親会も佳境に移った頃、小橋君の軽妙な司会で、恩師を交え、クラス毎に壇上に上がり、自己紹介・近況報告が行われました。
60年あまりを生き抜いてきた、その声・その顔は皆自信と充実感に満ち溢れていました。
諏訪輝生君のソングリーダーをつとめ校歌斉唱・丸吉 章君の音頭で応援歌。
幹事長、高橋博之君の中締めの挨拶で締めくくり、その後場所を「えん家」に移し、夜の更けるのも忘れて酒を酌み交わし、語り明かしました。

次の日、7日には高松グランドCCにて、ゴルフコンペが行われました。
成績結果はこちらから!

再開発中の南新町(クリックで拡大)
皆さんの若く、明るく、元気な様子はこちらから!

t11-01, t11-02, t11-03, t11-04, t11-05, t11-06, t11-07, t11-08, t11-09, t11-10,t11-11, t11-12, t11-13, t11-14, t11-15, t11-16, t11-17, t11-18, t11-19, t11-20,t11-21, t11-22, t11-23, t11-24, t11-25, t11-26, t11-27, t11-28, t11-29, t11-30,t11-31, t11-32, t11-33, t11-34, t11-35, t11-36, t11-37, t11-38, t11-39,
t11-40,t11-41, t11-42, t11-43, t11-45, t11-46, t11-47, t11-48, t11-50,t11-52, t11-53, t11-54, t11-55, t11-56, t11-57, t11-58, t11-59, t11-60,t11-61, t11-62, t11-63, t11-64, t11-65, t11-66, t11-67, t11-68,
東京41会同窓会が2010年
2月6日(土)京王プラザホテルにて、
出席者34名で盛大に開催されました。
平成22年年2月6日(土)東京41会同窓会が例年通り、京王プラザホテルにて開催されました。出席者は男性21名、女性13名、合計34名で幹事岩村わか子さんの司会でふるさと高松、名古屋からの参加者も交えて盛大に行われました。

皆さんの若く、元気な様子はこちらから!
t01, t02, t03, t04, t05, t06, t07, t08, t09, t10, t11, t12, t13, t14, t15,
関西41会同窓会が2010年
1月23日、神戸で開催されました。
平成22年1月23日(土)、41会関西同窓会が、神戸、三宮の神戸国際会館「西村屋ダイニング」で開催されました。
出席者は男性19名、女性12名の31名で、幹事大岡君の司会進行のもと盛大に行われました。
正午12時から2時間半ほど、和洋折衷の料理に舌鼓を打ちながら和やかに談笑しました。

集合写真はこちらから!
高高41会43周年記念合同同窓会
が2009年8月15日「リーガホテル高松」で
開催されました。
平成21年8月15日、高高41会、卒業後43周年記念合同同窓会が開催され、全国から105名の同窓の皆様が高松に集まりました。
会場の「リーガホテル高松」へは1時間前の午後5時ごろから懐かしい顔が集い始め、開催の午後6時には出席者全員が集合。
元西日本放送アナウンサーの小橋克彦君の司会のもと、会長中村秀明君の挨拶の後、東京41会代表幹事の岩村わか子さんの乾杯で懇親に移りました。
懇親会も佳境に移った頃、小橋君の軽妙な司会でクラス毎に壇上に上がり、自己紹介、近況報告が行われました。
60年あまりを生き抜いてきた、その声・その顔は皆自信と充実感に満ち溢れていました。
諏訪輝生君のソングリーダーで校歌斉唱・丸吉章君の音頭で応援歌。
幹事長高橋博之君の中締めの挨拶で締めくくり、その後場所を「まる家別亭」に移し、夜の更けるのも忘れて酒を酌み交わし、語り明かしました。
次回は2年後高松で「卒後45周年記念合同同窓会」を盛大に開催する予定です。
万障お繰り合わせの上、多数ご参加ください。

同じ日に行われた、
ゴルフコンペの成績発表は、こちらから!

会場での楽しさあふれる写真集
03, 04, 05, 06, 07, 08, 09, 11, 12, 13, 15, 16, 17, 18, 19, 20, 10, 14, 22,21, 23, 24, 25, 26, 27, 28, 29, 30, 31, 32, 33, 34, 35, 36, 37, 38, 39, 40,41, 42, 43, 44, 45, 46, 47, 48, 49, 50, 51, 52, 54, 55, 56, 57, 58, 59, 60,61, 62 ,63, 64, 65, 66, 67, 68, 69, 70, 71, 72, 73, 74, 75, 76, 77, 78, 79, 80, 81, 82, 83, 85, 86, 87, 88, 89, 91, 93, 53,
東京高高41会2009年新年会 2009年2月7日に京王プラザホテルで恒例の東京高高41会の新年会が28名の出席のもとに開催されました。
一人一人近況を報告したのですが、各人の話したい事が多くなり、ついついが話が弾んで全員が終わる前に一次会の終わりが来てしまい、後は二次会でという事になりました。
岩村わか子さんから自作の「ぐいのみ」、諏訪君の「メリケンやの年明けうどん」、宮崎さんからの「カレンダーマグカップ」のプレゼントがありました。また宮崎一郎君著の「龍国日本」の紹介がありました。
大変楽しい時間をすごせ、7月の東京玉翠会の総会での約束をして別れました。
パーティー写真
T09-1, T09-2, T09-3, T09-4, T09-5, T09-6, T09-7, T09-8, T09-9, T09-10, T09-11,
平成20年高高41会世話人会・ゴルフコンペ




平成20年8月14日恒例の高高41会世話人会が開催されました。
退職者、Uターン組が増え、55名と過去最高の出席者数でした。
この席で、牟礼 明さんが、玉翠会の理事に就任した事により代議員の欠員ができたので、後任として福井励子さんを満場一致で推薦。
また、これまで5年ごとの同窓会を、これからは2〜3年ごとに開催する事を決定。
来年の8月に高松で開催する事になりました。
親睦ゴルフは高松グランドC.C.で23名のもと、開催されました。
obn1, obn2, obn3, obn4, obn10, obn11, obn12, obn13, obn16, obn19, obn22, obn29,
41会、お盆同窓会ゴルフコンペが行われました。 OUT40,IN33,GROSS73で香西幸夫君が優勝。準優勝は谷本佳貞訓でした。
成績表はこちらから!
春の栗林公園 100枚撮影してくれた内のベスト10です。あの頃の記憶が蘇る風景です。
K15, K17, K25, K32, K33, K46, K54, K61, K83,
平成20年度東京41会の新年会



2月2日(土)の東京高高41会の新年会は、おかげ様で今まで一番出席者が多い39名で盛大に京王プラザホテル47階で開催されました。
生憎、和田秀穂君は新潟のホテルベルナティオの総支配人として内定しているホテルに赴任していて欠席でしたが、さすが彼が手配を万全にしてくれており感謝しています。
パーティー写真
t01, t02, t03, t04, t05, t06, t07, t08, t09, t10, t11, t12, t13, t14,
平成19年度高高41会年末懇親会












平成19年12月26日(水)『まる家瓦町店』において47名の参加のもと「高高41会年末懇親会」が開催されました。
高橋幹事の司会により進行し、中村会長の挨拶、還暦記念旅行で大活躍の丸吉君の乾杯で懇親に移った。
退職しUターン組みの参加者も年々増え、懐かしい話に花を咲かせました。
会計担当・福井励子の1年の締めくくりの挨拶の後2次会・3次会と夜が更けるのを忘れて語り明かしました。
当日の参加者は下記の通りです。
平成19年度高高41会年末懇親会出席者
明石豊重 池田伸芳 泉 弘文 岩瀬 登 鵜川賢一 大井祥朗
太田 隆 荻原統一樫原正也 亀井清志 河合達治 國方賢一郎
香西幸夫 小島泰生 小橋克彦 佐藤 隆 高橋博之 高原栄良
武井邦夫 竹内憲夫 武内 滋 多胡 護 谷本佳貞 瑞田健二
鶴見邦夫 土居 徹 中山秀之 中村秀明 藤本健治 松下 清
丸吉 章 松原芳久 三木数市 箕田俊介 森 茂樹 金尾光子
香西志津子 中原きよ子 中村美智子 中山艶子 浜田恭子
別所ひでみ 福井励子 藤本良枝 宮脇美紀子 村松須美
横田ひとみ
会場写真
k1, k2, k3, k4, k5, k6, k7, k8, k11, k12, k13, k15, k16, k17, k18, k19, k20,
k21, k22, k23, k25, k27, k28, k29, k30, k31
高高41会還暦記念旅行


飛騨路に集う!  2007/11/23〜25

熱田神宮、下呂(湯の島館)、白川郷、飛騨古川、高山(グリーンホテル)、郡上八幡

記念写真集
3日間とも天候に恵まれ、楽しいひとときを過ごすことができました。
熱田神宮
a1, a2, a4, a5, a6, a7, a8, a9, a10, a11, a12, a13

下呂(湯の島館)
g19, g21, g22, g23, g24, g25, g26, g27, g28, g29, g30, g31, g32, g33, g34, g35,
g36, g37, g38, g40, g41, g42, g43, g44, g45, g46, g47, g48, g49, g50, g51, g52,
g53, g54, g55, g56, g57, g58, g59, g60, g61, g62, g64, g65, g66, g68, g69, g70,
g71, g73, g74, g75, g77, g78, g79, g81, g83, g84, g85, g86, g87, g88,

白川郷
s1, s2, s3, s4, s5, s8, s9, s10, s11, s12, s14, s15, s16, s17, s18, s19, s20, s22
s24, s25, s26, s27, s29, s31, s32, s33, s34, s35, s37, s38, s40, s41, s42, s43,
s44, s45,

飛騨古川
f1, f3, f4, f5, f6, f7, f8, f9, f10, f11, f12, f13, f14, f15

高山(グリーンホテル)
t1, t2, t3, t4, t5, t6, t7, t8, t9, t10, t12, t13, t14, t15, t16, t19, t21, t22,
t23, t25, t26, t27, t28, t29, t30, t31, t32, t33, t34, t35, t36, t37, t38, t39,
t40, t42, t43, t44, t46, t47, t48, t49, t50, t51,

郡上八幡
j1, j2, j3, j4, j5, j6, j7, j8, j9, j10, j11, j12, j13, j14, j15, j16, j17, j18,
j19, j20, j21, j22, j23, j24, j25, j30, j31, j32, j33, j34, j35, j36, j37,

過去のイベント:
40年目の修学旅行IN帯広
谷本君祝賀会
高山・鶴見君祝賀会
武内君祝賀会
110周年記念祝賀会
35周年記念祝賀会